妊婦さん・産後ママにとって、宅食サービスは大変心強い味方になってくれます。
- 外出が出来ず買い物に行けない
- 重いものを持てない
- 大きな音を出せない
- 洗い物をする時間がない
妊婦さん・産後ママにとってあるあるの悩みですが、宅食サービスを利用すればすべて解決してくれます。
ただ、宅食サービスを利用するときに気をつけることがあるのも事実です。
今回は、実際に私が経験した中から分かった、「妊婦さん・産後ママが宅食サービスを利用するときに気をつけることと選ぶポイント」をお伝えしてまいります。
この記事でわかること
・宅食サービスを利用するときに気をつけること3選
・宅食サービスを選ぶときのポイント
・妊婦さん、産後ママにオススメの宅食サービス
宅食サービスを利用するときに気をつけることと選ぶときのポイント
それでは、宅食サービスを利用するときに気をつけることと、選ぶときのポイントをお伝えしてまいります。
宅食サービスを利用するときに気をつけるポイントは、以下の3つです。
- 宅食サービスを利用するときに気をつけるポイント
- ・ママ、赤ちゃんの両方にとって安心できる食事をとる
・サブスクリプションサービスを理解する
・予約(会員登録)は早めにしておく
ママ、赤ちゃんの両方にとって安心できる食事をとる
昨今の宅食サービスは本当にバリエーションが豊富です。
三ツ星レストランのシェフ監修、大人気行列店のラーメン屋、シニア向けの介護弁当など…。
そんな中、「ママ専用」の宅食サービスも少なくありません。
妊婦さん・産後ママは、「ママ専用」の宅食サービスを利用するようにしましょう。
なぜなら、この時期は赤ちゃんにとって悪影響を及ぼしかねない食材というものがあります。
有名どころでいうと、「なま物」「カフェイン(過剰な)」「チーズ」などが言われていますよね。
- 妊娠中に控えた方がいい食べ物の代表例
- 生魚、生肉、生卵、生ハム、ナチュラルチーズ、貝類(未加熱)、明太子など
ママ専用以外の宅食サービスを利用すると、知らずのうちにこのような食材を摂取してしまう可能性があるのです。
その点、ママ専用の宅食サービスは控えた方がいい食べ物を除くのはもちろん、摂取した方が良い栄養素を取り組んだ食材を中心に提供してくれます。
- 妊娠中に食べた方がいいものの代表例
- ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、小魚、大豆など
ママ専用の宅食サービスを利用すれば、「これ食べていいんだっけ?」という無駄な心配を省くことができます。
また、ママ専用の宅食サービスは管理栄養士といった食のプロが監修しているところが多いという特徴があります。
ママの食事が直接赤ちゃんの栄養になるので、プロが監修している食事をとるということは安心材料になります。
また、宅食サービスの中には直接管理栄養士に質問ができるというところもあります。
「ひじきって食べていいんでしたっけ?」
「1日コップ1杯くらいならカフェインとってもいいですか?」
「甘いものって赤ちゃんに良くないんでしょうか?」
良いのか悪いのか曖昧な食べ物がたくさんあるのも事実で、インターネットをひたすら検索…。
結局、良いって言ってる人もいるし悪いって言ってる人もいる!どっちよー!?
こんなとき、すぐにプロの意見を聞けるのはすごく心強いです。
特にママ専用の宅食サービス「ママの休食」は、LINEが利用できるので気軽に質問をすることができます。
私も妊娠中〜産後に大変お世話になりました。
- ママの休食
- ママ専用の宅食サービス。管理栄養士監修。「ママになる前にプラン」「育児ママの忙しい毎日にプラン」など、産前産後通してママの助けになってくれる。
公式サイト:ママの休食
ママの休食以外にも、様々なママ専用の宅食サービスがあるので、自分の好みにあった宅食サービスを利用してみましょう。
選ぶときのポイント!
- ママ専用の宅食サービスを利用しよう!
- 管理栄養士が監修についていると理想的!
サブスクリプションサービスを理解する
近年、宅食に留まらずサブスクリプションサービスの需要は増加しています。
サブスクリプションサービスとは、「定期購読、継続購入」を意味し、一定期間利用できる権利に対して料金を支払うビジネスモデルを指します。
動画配信サービスなどで利用している人も多いのではないかと思います。
昨今、宅食サービスにおいてもサブスクリプションは当たり前になっており、ほとんどの人が利用をしていると思います。
特にママは常に忙しい日々を送っているので、何もせずとも勝手にお弁当が届くのは大変ありがたいシステムと言えるでしょう。
しかし、このサブスクリプションサービスはメリットがある一方、気をつけなければならない点があるのも事実です。
なぜなら、「何もせずとも勝手にお弁当が届く」は、「何もしなければずっとお弁当が届いてしまう」の裏返しだからです。
特にママは高齢者などとは違い、宅食サービスを利用する時期は限定的であると考えます。
ママが宅食を利用する時期は、「妊娠後期〜1ヶ月検診まで」がボリュームゾーンと言われているので、長くても3〜4ヶ月程度でしょう。
そのため、宅食サービスを利用するときに、「解約方法」はしっかりと把握しておきましょう。
当サイトでは、各宅食サービスの解約方法を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
また、解約方法に加えて、「解約の時期」も把握しておくと安心でしょう。
サブスクリプションサービスは定期的にお弁当が届くという特徴上、余裕をもって解約手続きをしておかないと次の商品がすでに発送されてしまっている可能性があります。
多くの宅食サービスは、会員ページに「変更(解約)は〇〇日までにしてください」とアナウンスされているので、スマホのカレンダーにメモしておくのも良いかもしれません。
サブスクリプション変更アナウンスの一例
*ママの休食より
「もういらないのにまた届いた!」
というトラブルはあるあるなので、解約方法に加えて解約の時期も登録時に確認しておきましょう。
選ぶときのポイント!
- サブスクリプションサービスはオススメできるが、解約方法は登録時に確認しておこう!
- 解約&変更するときは余裕を持って早めにしよう!
予約(会員登録)は早めにしておく
先ほど解約をするときは余裕を持って早めにすることをお伝えしましたが、予約(会員登録)も同様です。
宅食サービスによっては、予約(会員登録)から配送まで1週間〜2週間以上空いてしまうことも少なくありません。
特に産後はすぐに宅食サービスを利用したくなることも考えられます。
そのとき、退院してから予約(会員登録)の手続きをするとなると、一番利用したい時期に利用できないという状態に陥ってしまいます。
その点、予約(会員登録)は産前の余裕がある時期にしておくと良いでしょう。
多くの宅食サービスは、「早めることは難しいが遅らせる分にはある程度融通が利く」ことが多いです。
予約ページの一例
上記は「おまかせ健康三彩」の一例ですが、お届け希望日は「5ヶ月先」まで選択ができます。
とりあえず今すぐに会員登録をしておき、退院予定日に合わせて宅食サービスを予約しておくことが理想的でしょう。
選ぶときのポイント!
- 予約をしてから配送まで時間がかかることがあるので、会員登録は早めにしておこう!
- 退院予定日を考慮して予約しておくことが理想的!
妊婦さん・産後ママにオススメの宅食サービス
先ほどは「ママの休食」をオススメしましたが、その他にもオススメできる宅食サービスはたくさんあります。
宅食サービスを利用するにあたっては、味付け・コスパ・ボリュームなど様々なことを考慮しなければなりません。
詳しくはこちらの記事(味よし!コスパよし!ママにオススメの宅食サービス完全まとめ | 20社比較)でまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
この中で、私が思う妊婦さん・産後ママにオススメの宅食サービスは「三ツ星ファーム」です。
三ツ星ファームは、とことん味にこだわった宅食サービスです。
有名シェフからの評価も高く、家にいながら簡単にレストランの味を堪能することができます。
味に定評があるだけではなく、「カンタン調理」「低糖質」「豊富なメニュー」という特徴があります。
中でも低糖質にこだわっているので、体型が気になるママにもピッタリ♪
ぜひ、美味しい宅食サービスでこの大変な時期を乗り切ってください。
写真・動画多数でレビュー!登録方法&解約方法も
妊婦さん・産後ママが宅食サービスを利用するときに気をつけることと選ぶポイントまとめ
- 宅食サービスを利用するときに気をつけるポイント
- ・ママ、赤ちゃんの両方にとって安心できる食事をとる→ママ専用の宅食サービスを利用しよう!
・サブスクリプションサービスを理解する→会員登録時に解約方法を把握しておこう!
・予約(会員登録)は早めにしておく→産前に会員登録をするのが理想的!
ママにオススメの宅食サービスは多岐に渡ります。
上記のポイントを押さえた上で、自分の好みにあった宅食サービスを利用しましょう!